
|
|
■ 酸化チタン光触媒は、植物の光合成のように、太陽の光や可視光(屋内の目に見える光)のエネルギーを使って、有機物やニオイを分解する作用があります。
■ 光の楽園の光触媒は、株式会社豊田中央研究所が開発した可視光応答型光触媒「V-CAT」を使用し、高い消臭・抗菌・防汚・ホルムアルデヒト分解力を備えた、より快適な環境を提供いたします。
|
 |
|
■ 廃ガラスを再利用した、リサイクル材「エコバーグ」を使用。
従来の天然樹皮のバーグ(木片)に比べ地球に優しく、無機質のため劣化もなく、安心してお使いいただけます。
|
|
 |
 |
|
≪光触媒って・・・?≫
・どうして効果が発揮されるのですか?
花や葉にコーティングされた酸化チタンは、太陽の光やお部屋の照明の光の紫外線に当たると触媒として働き、
花や葉の表面で脱臭作用をします。
・すぐに機能が働きますか?
光触媒は時間をかけて作用します。光の強さ、室内の広さ、空気の対流等の諸条件により異なります。
・どのくらい機能は続きますか?
酸化チタン自体は、変化せず触媒機能だけを繰り返しますので、光触媒機能は使用環境により異なりますが
長期間続きます。
・安全でしょうか?
酸化チタンそのものは、従来から白色顔料として用いられている材料であり、塗料、磁器原料、化粧品、
合成樹脂等に広く使用されています。
・どんな場所に飾れますか?
玄関、リビング、キッチン、トイレ、窓のない部屋等、ありとあらゆる所に飾れます。従って一般家庭、各オフィス、
老人ホーム、美容院、幼稚園などあらゆる所で潤いのある快適な環境作りをサポートします。
・お手入れの方法は?
花や葉の表面がさらさらな状態になるため、ホコリ等が付着しても取りやすく、毛バタキや手でホコリを
軽く払ってください。又、ぬれタオル等で軽く拭いても、光触媒の機能は残ります。
|
|